ストレス性の胃腸障害に気軽に漢方を試してほしい

こんにちは、宇都宮市・天明堂薬局の中山です。

今日はストレス性の胃腸障害についてブログを書いてみます。

胃腸障害には様々な種類があります。
特にこの時期に多いのは長雨や冷たい飲食による寒湿タイプの胃腸障害です。
しかし、それに追い打ちをかけてしまう別の原因があります。
それが【ストレス】です。

漢方の世界では【気】と呼ばれるエネルギーが体内を留まることなく流動的に存在していることが理想的と考えています。
しかし、ストレスがかかると気の巡りが悪くなり、特に胃腸はその影響を受けやすい場所です。

胃腸の気の巡りが悪くなると
・お腹の張り
・ガスが出やすい
・下痢、便秘
・胃もたれ
・腹痛
・吐き気
などを催す傾向があります。

特に人間関係で困っている人、夜勤がある人などはストレス過多になる傾向があるため、注意が必要です。

このようなストレスによる胃腸障害にお勧めの漢方薬が開気丸です。
丸薬タイプなので飲みやすいですし、症状がある時だけの服用なので、非常にリーズナブルで人気がある漢方薬です。

もちろん漢方薬を服用すると同時に日頃から気の巡りを良くする意識も重要です。

その代表格が【散歩】です。
散歩は疲れない程度に体を動かすことで、滞った気が動き出しストレスの解消にはピッタリです。
開気丸と散歩でストレスによる胃腸障害を防いでいけると良いですね!

中山 貴央

中山 貴央先生

  • 薬剤師
  • 国際中医専門員
  • 薬膳コーディネーター

子宝相談、婦人科相談、美容相談を専門としています。
唯一無二の自分の心と体、そして人生だからこそ根本から改善できる漢方を試していただきたいと思っています。