幸せは気の充実が支えている
こんにちは、宇都宮市の漢方相談・天明堂薬局の中山です。
夏バテ、みなさん大丈夫でしょうか?
今日は宇都宮は35度の予想ですが、お隣群馬県の桐生市は42度の予想ですね。
尋常じゃない暑さに体力はすり減り、夏休みを謳歌する気力や体力も残っていない人が多いかもしれません。
さて、そんな暑い日々を過ごしているとふと、「幸せな人生を過ごすには気が充実してないとダメじゃない?」と浮かんできたので、今日はそんな思いを書き留めておきたいと思います。
気がない人生は空虚になりがち
漢方において気は心や体を動かすエネルギーのような存在です。
気持ち
気配り
気分
気丈にふるまう
気を入れる
という言葉があるように、気が充実している人は
気持ちが強い
気配りができる
気分が良い
気丈にふるまえる
気が入る
という具合になります。
逆に気が不足している人は
気持ちが弱い
気配りが辛い
気分が悪い
気丈にふるまえない
気が入らない
という具合になります。
つまり、気が不足すると、ネガティブで活動的になれず、人間関係で苦労し、集中力が低下して、元気がない印象を与えてしまいます。
人生1回しかない、という当たり前の事実
人生は1回しかありません。
当たり前ですよね(笑)
でも、この当たり前を忘れてしまいがちなのが人間なんだと思います。
たった1回の人生なら、ポジティブで活動的で、チャレンジ精神があって、気配りができる余裕があって、遊びも仕事もバリバリしたいはずです。
それには間違いなく「気の充実」が不可欠であることは紛れもない真実です。
しかし、現代人は気力不足の人が多すぎます。
あまりにも多すぎて、気力不足が当たり前になっている人も多いと思います。
そんな人が、たった1回の人生を謳歌できるのでしょうか?
少し厳しいと思います。
どんなに楽しいイベントも気力がなければ楽しめないし、どんなに仕事のビックチャンスも気力がなければ掴めません。
だから、人間が幸せになるためには「気の充実」が絶対に必要なのです。
補気薬の効能効果は「幸せな人生」?
補気薬の効能効果を見ると「滋養強壮」と書かれているものがあります。
しかし、気の充実=幸せの基礎、と考えれば補気薬の効能効果は「幸せな人生」と考えることだってできるはずです。
夏は楽しいイベントが盛りだくさん!連休もありますよー!
2025年の夏は今年しかありません!
さぁ、今年の夏、楽しむためにも気を補っていきましょう。
夏はHAPPYに過ごしたい方、ぜひ漢方薬を試してみてくださいね!