精力減退が気になる男性の体質を漢方で改善

日本における不妊とは「健康な夫婦が避妊をしないで夫婦生活を送っているにもかかわらず、2年間妊娠しないこと」と定義されています。日本では現在、不妊で悩むカップルは10組に1組と言われていますが、この中には子供を望まないカップルも含まれているため確実なデータとは言えないようです。

さて、そんな中でWHOから興味深いデータが挙げられています。不妊で悩む原因を「女性のみ」「男性のみ」「男女とも」「不明」の4パターンに分けた場合、「女性のみ」が41%、「男性のみ」が24%、「男女とも」が24%、「不明」が11%になるのだそうです。

上記のように、男性が原因といわれるケースはおよそ半数であり、現代において男性不妊は決して珍しいことではないことが分かります。ではなぜ未だに「不妊症は女性に問題がある」という認識の人が多いのでしょうか?

その一つの原因として、男性不妊の場合、射精障害やEDでないかぎり自覚症状がない、ということが挙げられます。精液検査をしないと分からないことが多いのですが、男性の中には病院で精液を検査することに抵抗を感じてしまう人も多いのかもしれません。妊活は夫婦で協力するものです。まずはご夫婦で婦人科を受診されることをお勧めします。

精液検査における精子の正常値

WHOの精液検査の正常値は以下の通りです。

  • 精液量…1.5ml以上
  • 精子濃度…1500万/ml以上
  • 総精子数…3900万以上
  • 運動率…40%以上
  • 精子正常形態率…15%以上
  • 総運動精子数…1560万以上

男性不妊の90%を占める造精機能障害

精子を作り出す機能に問題がある障害で、精巣や内分泌系(ホルモンなど)の問題と言われています。造精子障害には以下のような種類があります。

無精子症

精液中に精子が一匹もいない状態。
精巣に精子が存在していれば、顕微授精などの不妊治療で受精・妊娠することは可能です。

乏精子症

精液中に精子を確認できるが数が少ない状態。
数にもよりますが、場合によってはタイミング療法も可能です。

精子無力症

精子の数は正常だが、運動率が悪い状態。
運動率によってタイミング療法、人工授精、顕微授精などの治療になります。

中医学的男性不妊に対するアプローチ

男は8の倍数で変化する中医学では男性の加齢とともにみられる変化について「8の倍数で変化する」という考え方があります。文献を少し噛み砕いて記載すると…

  • 8歳…髪がふさふさと生えてきて、歯もしっかりしてくる。
  • 16歳…生殖能力が発達する。
  • 24歳…骨格が充実し生殖能力も充実する。
  • 32歳…体格的にもホルモン的にもピークを迎える。
  • 40歳…体力的にもホルモン的にも低下を感じられるようになり髪の毛の張りや太さがなくなりや歯の弱りを感じる。
  • 48歳…肌の張りもなくなってきて、しわが出るようになる。白髪も目立ちだす。
  • 56歳…明らかな筋力の低下、勢力の減退がみられるようになる。

当然、時代背景や生活習慣によって変わるため誰にでも当てはまることではありませんが、おおよそこの流れに当てはまる人が多いようです。この考えを参考にすると男性の生殖能力のピークは32歳前後ということになります(ちなみに2013年の男性の初婚年齢の平均は30.9歳)。

男性不妊対策で重要なこと、その① 「補腎」

腎とは西洋医学の腎臓とは少し違います。中医学における腎には生殖や発育、成長といった役割もあるとされており、「腎は精が蓄えられるところ」と考えられています。

腎が弱くなることを「腎虚(じんきょ)」と呼び、「人は腎とともに衰える」とも言われています。そのため精を作るためには腎の働きを補う「補腎」が重要で、補腎のための薬を「補腎薬」と呼び、腎虚症状を改善する柱となります。

男性不妊対策で重要なこと、その② 「補気」

気とはおおざっぱに言えば、体のエネルギーのような存在です。精子を作るにしても、勢いよく射精するにしても、また性行為をしたいという気持ちになるにも、体に気が満ちていなくてはいけません。そもそも、気が不足する「気虚」は肉体的にも精神的にも疲労感を感じやすく、まさに「無気力」な状態を生みます。無気力な状態は性行為以前の問題とも言えます。

気力の弱りを感じる人には気を補う「補気」が重要で、気を補うための薬を「補気薬」と呼びます。病院などでは男性不妊対策に補中益気湯が処方されますが、補中益気湯は字のごとく「お腹(中)の働きを補い、気を増やす(益)」ことが目的とされています。しかし、誰にでも合う処方というわけではないので、体質を見極めずに服用することはお勧めできません。

男性不妊対策で重要なこと、その③ 「湿熱を取り除く」

湿熱とは体の中の余分な水分と余分な熱が合わさったような状態です。イメージとしては油っこい食事や飲酒を好み、肥満気味で運動不足、浮腫みやすく、陰部のかゆみなどが度々起こる人に多く見られます。

舌の表面に黄色っぽい苔のようなものが生えていれば、まず湿熱の存在を疑います。そもそも精子は熱に弱いため、体に熱がこもることは精子にとって悪条件です。中医学的にも奇形や増えやすく、射精障害も起こりやすいと考えられています。

男性不妊対策で重要なこと、その④ 「生活に養生を取りいれる」

  • サウナ、熱い風呂に長時間入らない!
  • 股間を長時間圧迫しない(バイカーやデスクワーカーは注意)!
  • たばこ、深酒を控える!

*この3つは基本中の基本です。

  • 夜更かしをしない
  • 過剰な精刺激(AVや風俗など)は控える!
  • ストレスをため込まない(運動すべし!)

男性不妊や精力減退に漢方薬や健康食品の利用を考えている方へ

以上のように中医学においては精力の増強や男性不妊に対して「補腎 補気 除湿熱」を重要視しています。人によって補腎のみで良い人や、補腎と補気を同時にする必要がある人、補腎も補気も除湿熱もやらなくてはいけない人など、ケースによって使用する処方は変わってきます。そのため、一概に誰にでも同じお薬を使うということはありません。

さらに補腎薬も補気薬もさまざまなタイプのものがあるため、不確かな知識で安易に選ぶとかえって体質を悪化させることもあります。服用をご希望される方は、必ず、専門家にご相談の上ご検討ください。

男性と漢方の関連記事